2016.11.16
 
 カレンダーがあと1枚になりました。デパート等、大型店にはクリスマスツリーが飾られて、早々と年
末年始の装いです。
 北海道、北陸方面の積雪の様子をテレビで見ましたが、勝手ながら東京に雪は積もらないで欲しい、と
思っています。
 ところで今年は熊の出没ニュースが多く、山の木の実が不作の為に住宅地にまで食料を求めて出てくる、
のではないか、だそうです。
 園庭のどんぐりはどうかな?と思いましたら、足裏マッサージになるほど地面いっぱいに落ちるどんぐ
りが今年は少なく、まばらに落ちています。町中のどんぐりまで不作ということは、森や林の木の実の不
作もわかる気がします。気温の変化等、お天気の影響なのでしょうか。
 毎年の実りを当てにしている野生動物には、木の実の不作は大変なことでしょう。でも、人間に危害が
あるのは困ります。
 穏便な解決方法は、毎年実り豊かな秋が巡ってくれること、かなあ、と思っています。
 
 幼稚園では10月半ば過ぎに、年少・年中組が保育中に2台の園バスで井の頭動物園に行きました。
三日間に分けて行きましたが、どの日も降らずに公園内でお弁当を食べて来ました。はな子さんはいなく
なりましたが、猿・リス・たぬき・きつね、等いろいろな動物を見て「楽しかった!」そうで良かった!
です。
 年長は大宮の鉄道博物館に行きましたが、一部工事の為に見られない部分もありました。転車台の機関
車が大きな汽笛を鳴らして向きを変える様子等、以前見られなかった様子なども見られて良かったと思い
ます。
 屋上では新幹線の通過が見られますが、通過の度に拍手をしたり、埼京線・貨物列車などの通過も見ら
れ、次々に来る列車に去りがたい子もいたようです。
 
 また、年長組のお泊まり会のビデオ上映会を7日に行ないました。つくば山山頂や自然博物館の様子、
その中で活動している我が子の姿など、「百聞は一見にしかず」のように、見て下さった保護者の方は「様
子が分かって楽しかった。」そうです。
 
 今月は「おたのしみ会」(発表会)の準備・練習がメインになります。年少はどのクラスもおゆうぎで
すが、年長と年中はおゆうぎ・楽器と歌・オペレッタに分かれます。それぞれ曲も演者も決まり、少しず
つ練習が始まっています。踊り・歌・楽器、オペレッタのようなお芝居も好きな子が多く、友達の踊りや
セリフも覚えてしまう子が多くいます。
 恥ずかしがりやさんや内気な子も、楽しんで参加出来るように声を掛けながら練習しています。
 
 年長組の遠足様子等、紹介します。
 
レールと車輪の関係を体験しました。 屋上で新幹線の通過を見ました。
   
レールと車輪の関係を体験しました。 屋上で新幹線の通過を見ました。
   
フレンドリートレインでお弁当を食べました。 鼻の丸い昔の新幹線に乗ってみました。
   
フレンドリートレインでお弁当を食べました。 鼻の丸い昔の新幹線に乗ってみました。
   
   
園庭の様子など、紹介します。
 
皆で掘った砂の穴、どうする?(年中) トンネル付きの砂の山。大きいのが出来たね。(年中)
   
皆で掘った砂の穴、どうする?(年中) トンネル付きの砂の山。
  大きいのが出来たね。(年中)
 
飛行機遊具は満員でした。(年中) グローブジャングル・ブランコで遊ぶ子もいます。
   
飛行機遊具は満員でした。(年中) グローブジャングル・ブランコで遊ぶ子も
  います。
 
これから遠足に出発します。(年少組) 園バスの車庫まで並んで出発。(年中組)
   
これから遠足に出発します。(年少組) 園バスの車庫まで並んで出発。(年中組)
   
 
 あっという間に「寒いね」、の冬の気温になりました。
 木枯らし1号が吹いて、秋を通り越した感じです。写真では半袖短パンの夏服の子も遊んでいます。
気温と子どもの気持ちに合わせて、半袖・長袖どちらでも良いことになっていますので、今月の写真でも
半袖の子がいます。「寒くないの?」とつい聞いてしまいます。
 
 これからは、インフルエンザなど、流行の風邪に気をつけてお元気にお過ごし下さい。
 
updated 2016/11/16
177-0045
東京都練馬区石神井台8-10-28
電話03-3920-5121
お問い合わせ
:info@sakuraigakuen.ac.jp
Copyright(C)2016sakuraigakuen