2022.10.13 |
今年は連休のたびに天気が崩れ、何日も前から天気予報とにらめっこをしていましたが、当日は雨が止 |
み晴れ間も出る天気になりました。8日(土)に運動会が無事に終りほっとしています。 |
今年は3年ぶりに全園児一緒の運動会をしました。 |
まだコロナ感染が心配ですから、園児と保護者だけで行ない、祖父母・兄弟・来賓のお客さまはお呼び |
しないで午前中に終了です。保護者は立ち見ですから我が子の姿を追って移動し、子どもからも親の姿が |
よく見えたようで、手を振ったり笑顔を見せて被写体の役もはたしていた子もいました。 |
< 運動会の様子をご覧下さい。> |
年長組全園児の楽隊演奏で他の園児が | 満3歳児のかけっこ。 | |
入場しました。曲はミッキーマウスマーチ | 親ではなく担任目指してゴール! | |
父母を前に最高の演奏でした! | 初めての運動会、でした。 | |
年少組のかけっこ。 | 年長組はクラス対抗リレー。 | |
一年の違いが走り方にも見られます。 | 走りっぷりに迫力があります。 | |
走る順は男女混合・クラスの秘策です。 | ||
クラス対抗リレー。バトン渡しも上達しました。 | 年中組の玉入れ。紅白一回ずつ勝って | |
引き分けでした。メデタシ。 | ||
満3歳・年少・年中組一緒の親子ダンス。 | 年長組のパラバルーン。 | |
「サモア島のうた」。笑顔がいっぱいのうれしい | バルーンがきれいにふくらみました。 | |
楽しい一時でした。 | ||
年中組のおゆうぎ。 | 年長組のソーラン節。 | |
体形移動も上手に出来ましたよ。 | 掛け声が園庭に響き、元気あふれるソーラン節。 | |
父母も踊る園児も大満足。ヤッター、感いっぱい。 | ||
運動会の余韻を残しながら、12月に予定しています発表会の準備が始まります。 |
各クラスの演目に合わせて、歌・楽器・踊り・オペレッタ等の役割りを決めて練習に入ります。 |
運動会は園庭での初舞台、発表会はホールの舞台で演じます。いつもと違う衣裳など、幼い子ども達には |
うれしい体験になることでしょう。 |
保護者の皆様にも、いつもと違う子ども達の晴れ姿を楽しみにして頂きたいと思っています。 |
|