| 始業式と入園式は穏やかな天気に恵まれ、保護者の皆様にも園服姿の子ども達にも、晴れやかな笑顔 |
| が見られました。 |
| 新入園の子ども達は進級の子ども達と比べて小さく幼く見えて、泣く子がいるかな?座らない子はい |
| るかな?等と心配はしましたが不要でした。「あら、泣く子いない?」が印象に残りました。 |
| 始業式は園庭で行ないましたが、講堂で実施した入園式では園児は前方の椅子に座り、保護者は後方 |
| の椅子に座り、不安そうな子には職員が側に付きい添いました。 |
| 散り残った桜と出始めた新芽が青空に映えて、良い始業式と入園式でした。マスク着用・大きな声で |
| 歌わない等のコロナ感染予防をしながらの式でしたが、無事今年度が始まりました。 |
| 保護者の皆様には、朝食を食べることと登園前には体温を測って体調不安がないことを確認してから |
| お連れ頂くようにお願いしています。 |
| 今年はコロナ感染者が出ないように、また感染に気付かないで登園する子がいないように、ご家庭に |
| も注意をお願いしています。 |
| 園庭の様子をご覧下さい。 |
![]() |
![]() |
|
| 入園式前に満開になった桜。 | 桜の花びらが雪のよう、山の斜面に集まり | |
| あと一週間待って欲しかった、です。 | ました。 | |
![]() |
![]() |
|
| 初めてのブランコ。黄色い柵の外で | 鯉のぼりが泳ぐ庭を散歩する年少さん。 | |
| 待っててね。「はあーい。」 | ||
![]() |
![]() |
|
| 泳ぐ鯉のぼりの下で遊ぶ子ども達。 | 原っぱも緑になりました。 | |
| 良い風・良い天気・新緑の園庭。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 仲良しと雑談?穏やかなひと時。 | 新緑の中の子ども達。 | |
| 園庭は木々の緑が豊かで本当にきれいです。新鮮な酸素と緑陰には、コロナウィルスを浄化する力が |
| ありそうな気がしますが、無いでしょうね。残念! |
| 新年度が始まって一ヶ月が経ち、新入園の子ども達も日毎に園に慣れてきました。 |
| 午後保育になりお弁当も静かに食べていて、おどろきです。 |
| 連休明けからも泣かないで幼稚園に通って欲しいと思っています。 |
|