![]() |
年度末の3月になりました。卒業・入園の時期ですがコロナ感染が気になります。 |
修了式・卒園式を前に欠席者がいないことを望んでいます。特に年長さんは幼稚園最後の日ですから、 |
全園児に出席して欲しいと思っています。 |
コロナ感染より早く終息して欲しい事態は戦争です。毎日のニュースで様子を知るだけですが、早く終 |
って欲しい止めて欲しいと願うばかりです。 |
ところでこの季節は桜の開花が気になります。園庭に大きな桜が3本あり満開の花が新入の子ども達を、 |
迎えてくれます。青空と桜とピカピカの新入園児は本当に似合います。 |
子ども達はドッヂボール大会・縄跳び大会、等の競技も全部済んで、体操正課の締めくくりをしました。 |
また自分で色付けをしたコマでコマ回し大会もしました。今は園庭でボール・縄跳び遊びをする子や逆上 |
がりに挑戦する子などが見られます。広い園庭で遊んだこと、走ったことが楽しい思い出になると良いな、 |
と思っています。 |
子ども達の様子をご覧下さい。 |
![]() |
![]() |
|
年中組・ばくだんゲーム大会。 | 年長組・ドッヂボール大会。 | |
ボールを投げる姿が力強くなりました。 | 試合中の頼もしい姿です。 | |
![]() |
![]() |
|
梅の枝にしがみつく年長さん。 | 月曜日の園庭体操。 | |
カメレオンに変身中? | 年少さんも上手になりました。 | |
![]() |
![]() |
|
年少組が土木工事を始めました。 | 堀を作って水を運ぶ子もいます。 | |
![]() |
![]() |
|
いつの間にか年長さんが参入。 | 堀が大きくなって大量の水が出待ちです。 | |
力強さが倍増? | 年長組は運ぶ水も大量です。 | |
![]() |
![]() |
|
水が入りました。 | 木の股に腰掛ける3人。 | |
土木工事、完成かな? | うめ組三兄弟。 | |
![]() |
![]() |
|
山を走り回る年長組。 | つるつるお山は満員です。 | |
「山で遊んだなあ。」って、思い出すかな。 | 年少さんも登りたいけど・・。 | |
♪コロナの終息いつ来るの?♪ の毎日です。今年度も行事予定を変更しながら保育をしました。 |
来年度は三密を気にしないで保育が出来るといいな、です。大きな口を開けて歌をうたい、黙ってお弁 |
当を食べましょう、なんて言わない毎日が待ち遠しい気持です。 |
一年間見て頂きましてありがとうございました。新年度も皆様がお元気に過ごされますように・・。 |
|